hikarimart.net

INDEX   光源装置・ライトガイド   カメラ   USBカメラ   C/CSマウントカメラ   レンズ   マクロ/テレセントリックレンズ  フィルター   スコープ   スタンド   その他   ショップ  
LensConnectレンズ対応USB3 Visionカメラ
2/3インチCMOS 507万画素USB3.0カメラ
STC-SCS500U3V-LCNT / STC-SBS500U3V-LCNT

メーカー:OMRON SENTECH (オムロンセンテック株式会社)

FAレンズLensConnectレンズに対応したUSB3 Vision カメラシリーズ
LensConnectレンズのフォーカス、アイリスおよびズームがUSB通信経由で制御可能なため、 手動で調整が困難な設置場所においても遠隔通信にてレンズの調整が容易に行えます。
LensConnect ( I2C版)レンズコトロール対応
ビューワーソフトでレンズを簡単操作
USB3 Vision 対応
2/3インチCMOS507万画素センサー搭載
LensConnectシリーズもラインアップが充実
LensConnectレンズは、CBC株式会社製電動FAレンズであり通信にてフォーカス、 アイリスおよびズームを制御可能なレンズとなります。
LensConnect (I2Cインターフェース版)を本カメラに接続しUSBケーブル経由通信にてレンズを制御することができます。
DL、VL、Varifocalの潤沢なシリーズに続き、Telecentricシリーズもラインアップ

LensConnect シリーズ リモートコントロールレンズ
VL-MPZシリーズ マシンビジョンレンズ
1.1インチ12メガピクセル対応固定焦点レンズf=8/12/16/25/35/50/75mm
DL-MPYシリーズ マシンビジョンレンズ
1インチ20メガピクセル対応固定焦点レンズf=8/12/16/25/35/50mm
Varifocalシリーズ マシンビジョンレンズ
1.1インチ12メガピクセル対応バリフォーカルレンズf=16-96mm
1/1.8インチ5メガピクセル対応バリフォーカルレンズf=9-50mm
1/1.8インチ5メガピクセル対応バリフォーカルレンズf=4-10mm


◆商品選定・価格・納期については、お問合せ下さい。

※商社様、小売店様は別途見積り致しますのでお問合せ下さい。

仕  様
型式 STC-SCS500U3V-LCNT(カラー) STC-SBS500U3V-LCNT(白黒)
撮像素子 2/3” 507万画素プログレッシブ
カラーCMOS(SONY: IMX264)
分光分布グラフ
2/3” 507万画素プログレッシブ
(SONY: IMX264)
分光分布グラフ
シャッター方式 グローバル
有効画素数 2,448(H) x 2,048(V)
セルサイズ/撮像エリア 3.45 (H)µm x 3.45 (V)µm/8.44 (H)mm x 7.06 (V)mm
同期方式 外部トリガ (ハード / ソフト) / フリーラン
フレームレート
(フル解像度時)
8bits 出力 35.8 fps
10bits 出力
10bits Packed
12bits 出力
12bits Packed
ADC ビット幅 10bits / 12bits
映像出力フォーマット 8bits / 10bits / 12bits 出力
(10bits Packed / 12bits Packed 対応)
ノイズレベル 8bits 出力 ≤ 3 digits (Gain 0 dB)
10bits/10bits Packed ≤ 12 digits (Gain 0 dB)
12bits/12bits Packed ≤ 48 digits (Gain 0 dB)
感度 1,030 Lux 380 Lux
露光時間 8bits 出力 1 μ秒 〜 16.777 秒(初期値: 27,485.8 μ秒)
10bits 出力
10bits Packed
12bits 出力
12bits Packed
ゲイン アナログゲイン 0dB 〜 43.2dB(初期値:0dB)
デジタルゲイン 1 〜 2倍(初期値:1倍)
黒レベル 8bits 出力 0 〜 31 digits
10bits/10bits Packed 0 〜 127 digits
12bits/12bits Packed 0 〜 511 digits
ホワイトバランス 0 (黒レベル相当) 〜 3.99 倍 (初期値: 1 倍) なし
ROI 水平:64〜2,448画素(Packed 時2,432画素) / 垂直: 4〜2,048ライン(初期値:2,448 x 2,048)
画像サイズ調整単位: 水平16画素(Packed 時64 画素) / 垂直4ライン
画像オフセット調整単位: 水平4画素 / 垂直4ライン
マルチROI 非対応
ガンマ 0.1 〜 4.0 (初期値: 1.0)
ビニング 非対応
デシメーション x2 水平垂直個別 / Off
映像反転機能 上下反転 / 左右反転 / 上下左右反転 / Off
画素欠陥補正 最大1,080点
自動画質制御 自動露光 対応 対応
自動ゲイン (AGC) 対応 対応
オートホワイトバランス 対応
動作モード エッジプリセット・トリガ / パルス幅トリガ / スタート・ストップトリガ / フリーラン
ユーザ設定保存 対応
通信機能 USB3.0バス経由
インターフェース USB3.0 Super speed (USB3.0 micro B)
プロトコル USB3 Vision® 1.0.1、GenICam Standard Version 2.0(SFNC 2.2,PFNC 2.0)準拠
及び センテック独自プロトコル (Standard SDK, Trigger SDK 使用時)
入出力信号端子 3 GPIO, 1カメラハードリセット
電 源 入力電圧 +5 V (USB 規格に準ずる) / +8.0 〜 +24 V (電源・入出力信号コネクタ)
外部電源必須
消費電力
レンズ有り
映像出力時:最大:7.1 W、平均:6.0W、スリープモード時:5W
消費電力
レンズ無し
映像出力時:最大:4.6 W、平均:3.5W、スリープモード時:2.5W
外形寸法 35 (W) x 35 (H) x 41.5 (D) mm *コネクタ含まず→図面
光学フィルター IR Cut Filter 無し
光軸精度 水平/垂直方向位置精度:±0.3mm
水平/垂直方向に対する有効画素面の回転精度: ±1.5°
材質 アルミニウム合金 (AC)
レンズマウント Cマウント ※推奨レンズ: F2.8 以上 (Close 側)
外部接続コネクタ USBコネクタ: USB3.0 micro×1個
入出力信号コネクタ:HR10A-7R-6PB (ヒロセ電機) 相当品×1個
LensConnectレンズ接続側コネクター:HR10A-7P6S(ヒロセ電機)相当品×1個
カメラ取り付け 1/4”三脚取付ネジ穴(上下面に各1個)
M4 取り付けネジ穴 (上下面に各4個、左右面に各2 個)
重量 約80g
動作温度
/湿度
下限 周囲環境温度: 0 ℃, 周辺環境湿度: 20 〜 85 %RH (結露なきこと)
上限 筐体温度: +63 ℃, 周辺環境湿度: 20 〜 85 %RH (結露なきこと)
保存温度 / 湿度 周囲環境温度 -30 〜+70℃, 周囲環境湿度20 〜 85%
耐振動 20 Hz 〜 200 Hz 〜 20 Hz (5分 / サイクル), 加速度10G, 各方向30分
耐衝撃 加速度38 G, 6 ms (正弦半波), 各方向3回
規格 EMS: EN61000-6-2, EMI: EN55011
規制化学物質対応 RoHS対応

USB3.0 micro B

USB3.0 micro B に準拠したコネクタです。
スクリューロック部の寸法を含めたコネクタ部の寸法はUSB3 Vision 1.0.1 に準拠しています。
LensConnectレンズ接続コネクタ

● コネクタ: HR10A-7R-6SB (ヒロセ電機) 相当品
● LensConnectレンズ制御ケーブル(HR10A-7P-6p) 接続のためのコネクタとなります。
ピン番号 信号名 入出力
1 PWR
2 GND
3 SDA IN/OUT
4 SCL OUT
5 TRG IN
6 GND
ピン番号 信号名 機能 入出力 Low電圧 High電圧 入出力電流
1 PWR 電源 +5V(±10%) 1A
2 GND GND
3 SDA Serial data clock(I2C)(*1) IN/OUT 0〜+1.5V +3.5〜+5.5V
4 SCL Serial data clock(I2C)(*1) IN/OUT 0〜+1.5V +3.5〜+5.5V
5 TRG トリガアウト IN 0〜+0.8V +2〜+3.3V
6 GND GND

*1: I2C IF は、クロックストレッチ機能に対応。また、信号レベルは、 5V 系となります。

電源・信号コネクタ

● コネクタ: HR10A-7R-6PB (ヒロセ電機) 相当品
● 外部電源入力及び入出力信号の為のコネクタとなります。
● ケーブル側はHR10A-7P-6S (ヒロセ電機) 相当品を使用下さい。
ピン番号 信号名 入出力
1 GPIO_GND
2 GPIO2 IN/OUT
3 GPIO1 IN/OUT
4 GPIO0 IN/OUT
5 CAM_RESET_GND IN
6 CAM_PWR IN
CAM_RESET, GPIO0, GPIO1, GPIO2 に印加可能な最大定格電圧は +24 V となります。
N.C.端子は電気的にOPEN として使用して下さい。
ピン番号 信号名 機能 入出力 Low電圧 High電圧 入出力電流
1 IO_GND 入力信号用GND

2 GPIO2 汎用入出力 IN +1.00V以下 +3.00 〜 +24V 4μA(typ.)(*4)
OUT 0 〜 +2.20V(*1) +3.00 〜 +24V(*2) 15mA(Max.)(*3)
3 GPIO1 汎用入出力 IN +1.00V以下 +3.00 〜 +24V 4μA(typ.)(*4)
OUT 0 〜 +2.20V(*1) +3.00 〜 +24V(*2) 15mA(Max.)(*3)
4 GPIO0 汎用入出力 IN +1.00V以下 +3.00 〜 +24V 4μA(typ.)(*4)
OUT 0 〜 +2.20V(*1) +3.00 〜 +24V(*2) 15mA(Max.)(*3)
5 CAM_RESET カメラハードリセット入力 IN +0.80V以下 +3.00 〜 +24V 4μA(typ.)(*4)
6 CAM_PWR カメラ電源 -8 〜 +24V

*1: 15 mA の負荷に対しLow レベル電圧を出力する場合の出力電圧になります。 Low 電圧出力時にIO 端子への流入電流が大きい場合、内部抵抗により生じる電圧により出力電圧が高くなりますの で実使用環境にて十分ご評価下さい。
*2: IO を出力として使用する際に、IO に対し外部で構成した回路を接続する場合に印加できる電圧の最大値になります。
*3: IO を出力として使用する際に、IO に対し外部で構成した回路を接続する場合は、IO 端子に流れる電流は15 mA 以内として下さい。
*4: 入力回路にHigh 電圧を入力した時の電流値になります。

ロックネジ付USBケーブル(オプション)
型番 仕様 長さ 税別価格
CAB-USB3-02 USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付 2m 6,000円
CAB-USB3-03 USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付 3.5m 7,300円
CAB-USB3-05 USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付 5.0m 8,500円
CAB-USB3-07 USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付 7.0m 17,800円
CAB-USB3-02-RB USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付、ロボットケーブル 2.0m 13,500円
CAB-USB3-03-RB USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付、ロボットケーブル 3.5m 15,500円
CAB-USB3-05-RB USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付、ロボットケーブル 5.0m 21,000円
CAB-USB3-07-RB USB3.0 MicroB、カメラ側ロックネジ付、ロボットケーブル 7.0m 49,200円
◆ご注文はこちらへ→ショップサイト
●お問合せ→
fujiwara@ff-net.jp