|   |   |  | 
|  | 光学関連情報サイト 光学製品・周辺機器 | 
|   | 光学商品販売 インターネットショップ |   | 
| https://www.hikarimart.net/products.html | https://www.hikarimart.net/shop | |
| OpticalGarden/ USBカメラ/ OMRON SENTECH/ USB3.0シリーズ/ ピンアサイン・入出力信号 | 
|  |  |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| USBカメラシリーズ(CMOSタイプ) ピンアサイン・入出力信号 STC-MBCM200U3V / STC-MCCM200U3V / STC-MBCM200U3V-NIR STC-MBCM401U3V / STC-MCCM401U3V / STC-MBCM401U3V-NIR | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
*1: 15mの負荷に対しLowレベル電圧を出力する場合の値。
Low電圧出力時にIO端子への流入電流が大きい場合、内部抵抗により生じる電圧により出力電圧が高くなりますので実使用環境にて十分ご評価下さい。 *2: IOを出力として使用する際に、IOに対し外部で構成した回路を接続する場合に印加できる電圧の最大値。測定回路4のVCCextに相当。 *3: IOを出力として使用する際に、IOに対し外部で構成した回路を接続する場合は、IO端子に流れる電流は15mA以内として下さい。 *4: 入力回路にHigh電圧を入力した時の電流値。 ※参考回路、入出力特性等についてはお問合せ下さい。(詳しい資料を用意しております) 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        1) 無効 
            信号を入力しない場合に設定します。
            2) 汎用入力 
            HighレベルまたはLowレベルの信号を入力します。入力した信号はソフトウェア上で確認できます。
            3) トリガ入力 
            エッジプリセット時のトリガ時のスタートトリガに使用します。
             | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        入力信号回路例 CAM_RESET (参考回路1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        汎用入力 (参考回路2)
     | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        入力応答特性
     
        CAM_RESET (参考回路1), 汎用入力 (参考回路2) における応答特性の参考値を以下に示します。
     | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        1) 無効 
            信号を入力しない場合に設定します。
            2) 汎用出力 
            ソフトウェア上で設定したHighレベルまたはLowレベルの信号を出力します。
            3) トリガ出力 
            トリガ入力信号に出力パルス遅延時間と出力パルス幅を付加した信号を出力します。
            4) トリガ出力(スルー) 
            トリガ入力信号をそのまま出力します(若干の内部遅延有)。
            5) 露光終了 
            露光終了時に出力パルス遅延時間と出力パルス幅を付加した信号を出力します。
            6) CCD吐き出し終了 
            CCD吐き出し終了時に出力パルス遅延時間と出力パルス幅を付加した信号を出力します。
            7) ストロボ出力(設定期間) 
            実際の露光期間= 出力信号パルス幅+ 最小露光時間22μsec
            8) トストロボ出力(露光期間) 
            トリガ入力信号に出力パルス遅延時間と出力パルス幅を付加した信号を出力します。
            9) トリガ有効期間 
            正極性の場合、Highの時にトリガ受付可能であることを示す信号です。露光開始から映像出力終了までLowになります。負極性の場合、Lowの時にトリガ受付可能であることを示す信号です。露光開始から映像出力終了までHighになります。
            10) 転送完了出力 
            カメラから画像1フレームの転送完了時に出力パルス遅延時間と出力パルス幅を付加した信号を出力します。
             | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        出力信号回路例 汎用出力 (参考回路3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        汎用出力 (参考回路4)
     | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        出力応答特性
     
        汎用出力 (参考回路3), 汎用出力 (参考回路4) における応答特性の参考値を以下に示します。 ソフトウェアにてパルス幅の設定が可能です。 パルス幅の設定に出力回路の応答特性は含まれていませんので、以下の応答タイミングを参照の上、 十分に余裕を持った設定として下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        (※1):測定回路3。内部の電源3.3 V に対し測定を実施しています。 (※2):測定回路4。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●お問合せ→ | fujiwara@ff-net.jp |